小江戸日記

小江戸川越の情報や話題、日々のつれづれを綴っていきます。

選手も、指導者も凄かった。五輪閉幕

リオ・オリンピックもついに閉幕。

開催前はさほど興味もなかったくせに、始まってみるともう夢中。連日深夜までのテレビ観戦で寝不足ですが、気分はハイになっていました。安室ちゃんが歌うNHKのオリンピックテーマ曲をついつい口ずさんでしまいます(サビの部分だけ)。

リオ五輪開催中は毎日ハラハラ、日本選手の活躍に喜び、泣き、感情がジェットコースターのように目まぐるしくアップダウン。

今回の五輪、日本選手は応援しがいのある選手が多くてこちらも熱くなりました。とりわけ心に響いたのは、卓球の福原愛選手やレスリングの吉田沙保里選手の試合後の涙。彼女たちがどれほど重い責任を引き受け、闘い続けてきたのかを思うとこちらも胸がいっぱいに。

大会前から注目していたのが、柔道男子100kg級の羽賀龍之介選手。幼少時を川越で過ごし、小学校3年生で横浜に転居するまで川越の柔道場「笹田道場」で指導を受けていたとのこと。銅メダル、おめでとう!

このオリンピックで思ったのは、指導者の力の大きさ。

柔道選手団を率いる井上康生さん。見事、日本柔道を復活させました。

それから、競泳・平泳ぎ200m金メダリストの金藤理絵選手を指導した加藤健志(つよし)コーチ。金藤さんの「加藤コーチを信じてよかった」という言葉が印象的でした。

そして、シンクロナイズド・スイミングの、井上雅代コーチはやはり凄かった。日本チームの演技は、夜中テレビで見ていて眠気も覚めるほどかっこいいものでした。

圧巻の強さを見せた女子レスリングのヘッドコーチ栄和人さん。金メダリストの選手に肩車されて、更には投げ飛ばされて嬉しそうでした。

ここに、少年時代の錦織圭選手のテニス指導にあたった松岡修造さんも加えて。

今挙げた名指導者の方々、どの人もすごい「熱い」人たちという印象です。熱量が凄い。やっぱり選手に壮絶なトレーニングを課して引っ張っていくためには、相当なエネルギーが必要なのでしょう。そして、選手に信頼され、「この人のために頑張ろう」と思わせる強いパッションを感じます。自分のためだけに頑張り続けることはしんどいもの。「誰かの為に」という気持ちは人を強くするのだと改めて思いました。指導者の個性を観察するのもスポーツ観戦の大きな楽しみのひとつですね。

東京オリンピックがいよいよ楽しみになってきました。