小江戸日記

小江戸川越の情報や話題、日々のつれづれを綴っていきます。

吉田博展

川越市立美術館に見に行ってきました、「没後70年 吉田博展」。こちらも昨年展示されるはずだったのがコロナ渦で延期されていたのです。 吉田博という人はこれまで知らなかったのですが、明治から昭和にかけて活躍した風景画家であるとともに後半生は木版画…

お月見和菓子を楽しみに

連休は爽やかな秋の快晴が続き、気分も上向きに。人出も結構多い。これだけいいお天気なら外に出たくもなりますよね。 こんな日はちょっとビールでも飲みたくなるけれど、数日前にワクチン2回目接種で10年ぶりくらいの高熱(39度くらい)が出たので、用心の…

「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」展開催中。残り期間わずか!

川越市立美術館で開催中の特別展「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」に、ようやく行くことが叶いました。 同展では、川越で生まれた少女漫画家、花村えい子さんが1959年のデビューから60年以上昨年12月3日に亡くなられるまで(享年91歳)の制作の軌…

買い回り「小江戸旅ギフトスタンプラリー」で1等当たりました。

現在、川越では街歩きをしながらお買い物をしてスタンプを集めると、抽選を引けてその場で川越ご当地ギフトが当たるという「小江戸旅ギフトスタンプラリー」を実施中。 私もスタンプ集めて、小江戸ギフトを手に入れたので、ちょっと嬉しくてご報告します。 …

右門のいちご大福と豆大福

大正浪漫夢通りの鯉のぼり。今年も泳いでます。 子供の日、そして立夏。ゴールデンウィーク最終日。川越の街も例年よりは人出が少ないようです。開いていない店もちらほら。いい気候なのに少し寂しい休暇となりました。 悪疫退散は皆の願い。本川越駅の観光…

ワイン酵母で醸したお酒、ギフトにも。

ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか。次々に咲く花々が楽しみなこの時期は、例年であれば花を見に小旅行に行かれる人も多いと思いますが、今年はそれも少々躊躇する感じ。 矢車草。切り花にしても比較的モチがいい。 とはいえ、この素晴らし…

三井記念美術館特別展『小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ』

ようやく4月に入って行くことが叶いました。 日本橋の三井記念美術館特別展『小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ』。 (今日は川越の話題はちょっとです。) 以前日本橋で作品を見る機会があってから、すっかりファンとなってしまった小村雪岱。生…

最明寺の花手水/川越の小さな花屋さん

川越水城公園近くにあるお寺で、花手水がすごく綺麗だと小耳に挟み見に行きました。 揺光山最明寺 ■瑶光山 最明寺(ようこうさんさいみょうじ) 住所:埼玉県川越市小ケ谷61(川越水上公園にそば) HP:https://www.saimyouzi.com/ Facebook:https://www.…

川越産クラフトジン 『棘玉』(とげだま)

前回の続き。 川越駅西口のUplace1階にできたスタンディングバー『MATSUZAKI』。 MATSUZAKI www.1887.co.jp 地元川越の老舗酒店であるマツザキが、気軽にお酒を楽しめるバーを開業しました。料金は、日本酒60ミリリットル300円~とリーズナブルで気負わず立…

連休の賑わう川越

4連休、ここ川越にもたくさんの人が訪れています。ステイホーム後の長い梅雨に続き、あの夏の猛烈な暑さのために長らく街歩きから遠ざかっていた方々も多いのかもしれませんね。ようやく爽やかで気持ちい秋が到来したのですから、外に出たくもなります。台風…

鰻をテイクアウトしてみました

いつまでも梅雨は明けないし、コロナは沈静化しないし(紫外線や高湿度でウィルスは弱体化するだろう、ってどこかに書いてあったのを春先に読んだけど、そんなことはないようですね)。 このような時でも、そしてどんな時でも、美味しいものを食べることは幸…

川越の新名所”U_PLACE”がオープン

2020年も半分が終了。いつの間にやら初夏。家に篭りがちだと季節の変化に疎くなりますね。花粉が飛ぶ時期くらいまではStay Homeも全然つらくない、むし室内にいたかったけれど、気温が上がるにつれてフラフラと何所かに行きたくなってしまっております。 そ…

小江戸ハーフマラソン2019 応援も熱くなる!

晩秋の小江戸を駆け抜ける小江戸マラソン。来週の日曜日に迫ってきました。 じっとしてると肌寒いこのくらいの気候が、ジョギングするには気持ちいいんですよね。応援するにもちょうどいい感じ。 【2019小江戸ハーフマラソン概要】 開催日:2019年11月24日(…

旭湯 川越の銭湯

今年ももう11月。朝晩結構冷え込んできました。 秋の夜長は、お風呂にゆっくり入って温まりたいものです。 今回は、川越の観光名所のすぐ傍、昔ながらの銭湯”旭湯”をリポートします。 旭湯 ] 〒350-0062埼玉県川越市元町1-8-6 定休日:月曜日 営業時間:15:0…

丸広百貨店「わんぱくランド」9月1日で閉園へ

川越に本店を置く丸広百貨店。「丸」「広」といかにも縁起のいい名前を持つこのデパートは、地元の生活に根付き愛されてきました。この丸広川越店の屋上にある遊園地「わんぱくランド」がこの9月1日をもって閉園します。 わんぱくランドには、観覧車やエアプ…

川越美術館「ゆかた 浴衣 YUKATA -夏を涼しむ色とデザイン-」

7月20日より、川越市立美術館で特別展「ゆかた 浴衣 YUKATA -夏を涼しむ色とデザイン-」が始まりました。 江戸時代に入浴後のくつろぎ着として着られるようになり、やがて夏の気軽な外出着として定着したゆかた。本展では、その歴史と発展を紐解きつつ…

日傘、無料で借りられます

長かった梅雨が明けたら、案の定信じられないほど暑い日々。川越を訪れる方へ、熱中症予防対策をお願いしますね。川越の町も暑さ対策、いろいろ取り組んでいますよ。 ◆「川越日傘」無料貸し出し 東武鉄道と川越市は、東武東上線のラッピング車両「池袋・川越…

東武東上線「川越特急」は利用価値あり。小江戸ラッピング車両も運行中

★東武東上線・川越特急 東京は池袋から川越を通り埼玉県寄居方面に伸びる東武東上線。沿線随一の観光地・川越への来訪をさらに盛り立てるべく、2019年3月のダイヤ改正で「川越特急」という種別が登場しています。 これはなかなか利用価値のある電車ですよ。…

花村えい子展 in 旭舎文庫 開催中

旧梅原菓子店をリニューアルし、様々な展示が催されている旭舎文庫。川越散策の途中でほっと一息できる憩いの場所でもあります。 こちらでは現在、川越出身の少女漫画家・花村えい子さんの作品が紹介されています。花村さんは、今年で画業60年を迎えられると…

桜はまだ?

先週に引き続き、今日も川越桜だより。 ◆川越氷川神社裏、新河岸川沿い 小江戸花見スポットの代表、川越氷川神社の裏手にある新河岸川沿いの桜。 まだ、ですね。 ピンクのふっくらとしたつぼみが可愛いけれど、見ごろはまだ先。川面に映る桜が美しいこの場所…

"江戸の日"は、江戸人のコスプレで川越に集合!

ここ川越蔵の街が1日そっくり江戸時代にタイムスリップしてしまう"江戸の日"をご存知ですか?蔵造りの街並みがこの日は歩行者天国になり、江戸の街さながらの雰囲気に。"江戸の日"は、春の到来を賑やかにお祝いするために、一番街商店街によって企画されてい…

今日の桜(3月16日) 喜多院&中院

随分日が延びてきて、春が近づいてくるのを感じますね。桜の季節はもうすぐそこ。ここ川越にもたくさんの桜の名所があります。そろそろ花咲く兆しが見られるかもと喜多院と中院の桜の様子を見てきました。 ◆喜多院 んー、やっぱりまだですね。 今日はぐずつ…

乙女デザイン ー大正イマジュリィの世界ー 川越市立美術館

川越市立美術館では現在、特別展として「乙女デザイン ー大正イマジュリィの世界ー」が開催中。 大正時代の広告デザインやイラストレーションが紹介されています。この時代、複製技術が発達し、大衆の目を引く商業的な印刷物が数多く制作されました。今回の…

川越とサツマイモ

川越と言えば、サツマイモ。今が季節ですね。「栗よりうまい十三里」と洒落て呼ばれたサツマイモは、栗よりリーズナブルで、手軽に楽しめる秋の味覚です。 現在、川越市立博物館では『川越とサツマイモ』展が開催中。救荒作物として江戸時代に普及したサツマ…

川越まつり2018情報 10月20日(土)・21日(日)

秋の真ん中、小江戸の街は川越まつりを目前に控えています。 市役所。 川越商工会議所。 すでに蔵街や大正浪漫夢通りなどには紅白の幕がかかり、まつりの準備が着々と整いつつあります。 そう、10月20日・21日は川越まつり! 今年のまつりみどころとスケジュ…

フランス・オータンを往く―川越の姉妹都市

フランス、パリの南東300kmに位置するオータン。ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスの命により築かれ、実に2000年にも及ぶ歴史を持つこの街は、かつて「ローマの妹」とも呼ばれ栄えました。 このオータンの街、2002年より川越の姉妹都市となっているのです。…

小江戸で俳句

8月19日は俳句の日。先日立ち寄った本屋にはコーナーが設けられていました。 俳句、ちょっと流行ってるんですかね?テレビでも芸能人の方が俳句を作って添削されるコーナーが人気のようで、中には唸るような見事な俳句を作る方もいますね。特にお笑いの人っ…

小説の舞台を歩く 川越スタンプラリー開催中!

以前ご紹介した川越を舞台としたほしおさなえさんの小説「活版印刷三日月堂」。じわじわと人気を増し、この夏発売された第4巻をもってついに完結したこのシリーズと、同じくほしおさなえさんの川越を舞台とした小説「菓子屋横町月光荘」に登場する場所を巡る…

恋あかり 光る川 そして 限定ビール

あんまり暑いもんだから、夕涼みに川越氷川神社へ。この時期は縁結び風鈴(9月9日(日曜日)まで)が境内にたくさん飾ってあるのです。歩いて神社に近づいていくと、しゃらしゃらと涼しげな風鈴の音が聞こえてきました。 風に任せて揺れるガラスの風鈴。夏な…

小江戸の八咫烏

本日は、川越熊野神社へ。ここは室町時代に熊野本宮大社から分祀された古い神社です。大正浪漫夢通りと川越昭和の街通り両方に面していて、西武線本川越駅から徒歩5分ほど。小さな神社ながらたくさんの人でいつも賑わっている場所です。 紀州の熊野神社と言…

かざぐるま《川越氷川神社》

縁結びの神様として広く知られる川越氷川神社。境内の風鈴棚には今月初頭からかざぐるまが設置されています。 鳥居下にはご覧の通り水色のかざぐるま。 浴衣姿もたくさん。 御神水の前あたりには藤色の! 神社にかざぐるま、ちょっとノスタルジーを感じませ…

今日の桜(追記あり)

今朝は早く目覚め、川越の桜の様子を伺いに行って来ました。 喜多院 まだ朝早い(7時台)せいか、人もまばらですが、桜はもう見頃と言っていいのでは。 すっかり見事に咲いていました、枝垂れ桜。ゴージャスです。 境内のどこを切り取っても風景に桜が入る!…

蔵里「ききざけ処昭和蔵」OPEN!

小江戸観光の拠点、蔵里(くらり)。西武新宿線本川越駅から徒歩3分に位置し、多くの観光客や地域住民が訪れるこの蔵里の敷地内には、明治・大正・昭和の時代に建てられた酒蔵を改装した建物が立ち並んでいます。 この度、3つの蔵のひとつ昭和蔵がリニューア…

小村雪岱展始まる

待望の小村雪岱展が川越市立美術館で始まりました(1月20日~3月11日まで)。2017年12月に開館15周年を迎えた川越市立美術館がその記念として、やはり昨年生誕130年という節目を迎えた川越生まれの画家・小村雪岱(1887-1940)を特集しています。 昨年雪岱の…

小江戸の正月風景~初詣スポット

あけましておめでとうございます。2018年、始まってますよ。 今日1月2日の川越の様子をご覧ください。 初詣スポットをざっと回ってみました。 ◎喜多院 川越初詣の定番中の定番、喜多院。元旦はかなり混みますが、今日2日はそれほどの人出でもありません。明…

川越を舞台とした小説『活版印刷三日月堂』シリーズ

今日はこの年末年始の読書におすすめしたい、川越を舞台とした小説のご紹介。 今月初めに出版されたばかりの『活版印刷三日月堂 庭のアルバム』(著・ほしおさなえ)。川越の街の一角にある古びた印刷所「三日月堂」とそこの店主・月野弓子を中心に、ストー…

映画『猫が教えてくれたこと』

猫の街イスタンブールに暮らす猫と人間の暮らしを切り取ったドキュメンタリー映画『猫が教えてくれたこと』が川越スカラ座でも公開中。猫ブームと言われる今、流行に乗っかって鑑賞してきました。猫はやっぱり面白い生き物ですね。 沢山の野良猫たちが暮らす…

紅葉見頃の川越、日曜日は小江戸ハーフマラソン

晩秋の川越、木々の葉も色づいています。 川越の紅葉スポットと言えば、喜多院、そして中院ですかね。 今日、11月23日の紅葉の色づき具合をご報告しますね。 まずは喜多院。 境内の木々はだいぶ紅葉が進んでいます。すでにだいぶ葉を落とした木もありました…

コエドビール祭り 2017近づく‼!(9月18日(月・祝))

台風も近づく週末。肌寒いほどの気候ですが、今回はコエドビール祭り2017のご案内をしたいと思います。これは、川越が世界に誇る地ビール"COEDOビール"を飲みつつ、美味しいものや音楽を楽しもうという素敵な催し。 アーティストの演奏やコエドオリジナルダ…

縁結び風鈴と恋あかり、川越お氷川様にて

そういえば、今日は七夕でしたね。皆さんは星にどんな願いごとをしましたか?願いを叶えるには日々の努力や心がけももちろん大事ですが、時には人智を超えた存在に頼りたくもなりますよね。 さて、もう恒例になりましたね、川越氷川神社の「縁結び風鈴」、7…

生誕130年 小村雪岱(こむらせったい)の世界

日本橋に用事があって少し時間があったので三越をブラブラ。なんでも日本画家・小村雪岱の展示があるようなので、寄ってみることにしました。 というのも、小村雪岱は川越の出身。明治20年(1887年)に生まれ大正から昭和初期に活躍した人物なのです。実のと…

2017 川越古代蓮情報

7月が始まりました。そして、今年も古代蓮の季節がやってきましたね。 ◆伊佐沼 川越で古代蓮といったら、伊佐沼です。今日7月2日午前中の伊佐沼はこんな感じ。 結構咲いています。まあ、見ごろと言っていいんじゃないでしょうか。 低めの位置から撮ってみま…

川越『きものの日』と着物文化・絹文化

今日は28日、川越は『きものの日』です。毎月8の付く日、つまり8日,18日,28日は川越『きものの日』、小江戸の街に着物姿の方がたくさん集います。 allabout.co.jp 最近、川越の街中では川越唐桟をお召しになった川越出身の俳優・市村正親さんのポスターを頻…

新緑・新茶の季節、彩茶会開催!

6月初旬、梅雨入り前の川越の街は光にあふれた最高の季節を迎えています。そして、緑美しいこの季節は新茶のシーズンでもありますね。 埼玉県西部の狭山市周辺で栽培されるお茶、狭山茶は全国的にも「コクと甘みが濃厚な銘茶」として有名ですが、そのなかで…

「驚きの明治工藝展」に驚く

川越市立美術館で4月22日から開催されている「驚きの明治工藝展」。早速行って来ました。日本では、明治時代を中心として「超絶技巧」を施した工芸品が数多く作られました。主として輸出目的で作られたこれらの作品は、今日ほとんど日本国内には残っておらず…

桜の季節

明日から4月。今年も桜の季節を迎えました。 今にも雨が降り出しそうな3月最終日の午後、川越の桜の名所を巡ってみました。 ★喜多院 まずは小江戸の名刹・喜多院。 うーん、5分咲きくらいかな~。 一部見頃を迎えている枝垂れ桜もあり、華麗な姿がカメラを持…

「江戸の日」を前に江戸風俗を知るー杉浦日向子の本

3月。気温は低くても陽光に春を感じますね。嬉しい。 前回のブログ『猫まみれ展』で「歌川国芳の作品が面白かった」と書いたら、江戸の絵師に詳しい人から杉浦日向子さんの本を勧められたので、図書館で何冊か借りてきて読んでみました。これがとても面白く…

充実♪ 猫まみれ展

各地を巡回している『猫まみれ展』なる展覧会が川越市立美術館にも来たというので行ってきました。猫にまみれる、とはいかなるものか・・・。 特別猫好きというのでもないけれど、『猫まみれ展』は面白かった。すごく充実した展示でした。 招き猫亭なる謎の…

映画『健さん』

今年1本目の、川越スカラ座の映画は『健さん』。 2014年に亡くなった俳優・高倉健。この映画『健さん』は、映画界で彼と共に仕事をした人物や、行きつけの飲食店オーナー、そして親族など、”健さん”を知る人たちのインタビューを通して、高倉健という映画ス…

喜多院に初詣とだるま市

あけましておめでとうございます。2017年酉年が明けましたね。 川越の天気は晴れ。時の鐘と青い空。 昨年に引き続き、小江戸のお正月は穏やかで過ごしやすいものとなりました。 今日は、喜多院に初詣へ。 参道は結構な人出。 そう1月3日は毎年恒例のだるま市…